![]() | ![]() | ![]() |
---|
![]() | ![]() | ![]() |
---|
衣装提供規約
まえがき
衣装提供につきまして、各種お問い合わせや各種確認を求められる事が多く、規約として分かり易く、疑問や気になる部分をお伝えしようと思います。
まず、衣装提供は、あくまで私(折笠零)の善意で行っているものであり、必ず衣装提供を行うことをお約束するものでない事を予めではありますが、お伝えしておきます。もちろん、衣装を提供するからには、それを着用して頂き、より良い写真にしたいという思いがあります。
さて、そんな私の衣装提供ですが、衣装提供前に、なんとなくどんなブランドの服をお持ちなのかやどんな色の服をお持ちなのかをお聞きさせて頂いております。なるべく衣装被りを避けております。基本は、撮影に適切な服、本人に似合う服を基準に衣装提供をしており、私個人の好みは含まれておりません。ただし、稀にある「お好きな服をお持ち帰りください。」と箱を見せられて、ご自由に持ち帰れる箱にある服は、お持ち帰りされるモデルさんを想定してして衣装を買ってきたわけではないので、モデルさん好みの良い服がない場合もございます。こちらも併せてご了承ください。 衣装提供に関して、様々な質問やお問い合わせがある事から、ルールを設けさせて頂きます。
それでは、東京都内の野外での撮影時の衣装提供規約をここに発表を致します。
衣装提供規約
1.規約発行日と規約の適応(有効)期間について
本規約は、2024年7月15日から発行が開始されました。2025年の3月1日より改定となります。
2029年12月31日までを規約の適応(有効)
期間とし、発行日以降に撮影が決まった企画撮影以外の全ての東京都内でのポートレート撮影に適応されます。企
画撮影時は、各企画毎に衣装が指定されており、その指定衣装しか衣装の提供がありません。予めご了承ください。
2.本規約の変更・本規約の通知
折笠零は、必要に応じて本規約の内容を随時任意に変更することができるものとします。折笠零は、
Xへの掲載での通知をもって、変更後の規約の内容、規約の変更の効力発生日その他必要な事項をお
客様に周知するものとします。
3.定義
「本規約」とは、衣装提供規約のことをいいます。
「衣装提供サービス」とは、折笠零が2024年後半(詳細な時期は未定)から始める衣装のレン
タルサービスのことをいいます。
「個人情報」とは、モデルまたは被写体の肩幅やウエストやヒップや足のサイズのことを言います。
4.目的
本規約は、モデルさんとのポートレート撮影の衣装提供において、円滑に行う為、トラブル防止の
為に規定するものであり、この規約に沿って衣装提供を行います。
5.衣装提供の意思確認について(2025年4月1日以降の全撮影に適応)
衣装提供は、まえがきでも書いたようにあくまでも私からの善意で行っているものです。ですので、
撮影によっては衣装の提供をしない可能性もあるわけです。ですので、衣装提供について、必ず私に
提供の可否についての意思確認を必ずお願いします。
2025年3月31日までに決まっている撮影には、この規約は適応されません。
6.衣装提供のタイミングについて
東京での撮影会の枠:撮影日時の直前の衣装合わせのタイミング(最初)
東京23区内のスタジオでの撮影時:撮影当日のスタジオでの衣装確認のタイミング(最初)
東京23区内の野外での撮影時:撮影日より前のリクエスト撮影時または撮影当日の撮影開始時
東京23区外のスタジオでの撮影時:撮影日より前のリクエスト撮影時または撮影の打ち合わせ日
東京23区外の野外での撮影時:撮影日より前のリクエスト撮影時または撮影の打ち合わせ日
8.モデルや被写体への個人情報の確認および収集について
衣装提供にあたり、以下のa~iまでの個人情報を収集させて頂く可能性があります。撮影
衣装の選定以外で個人情報を利用することはありません。衣装の提供を受けるモデルさんは、
その点にご同意されたものとみなします。
a.身長
b.体重
c.ウエストのサイズ
d.バストサイズ
e.足のサイズ(靴のサイズ)
f .年齢
g.よく着ている服のブランド
h.既にお持ちの服について(ブランド、種類、色、デザイン)
i .お持ちのアクセサリーやカバンについて(ブランド、デザイン、価格)
9.通常衣装提供ルール(3万円未満の衣装)
a.衣装提供は、リクエスト撮影の撮影用または撮影会での撮影用が対象です。
b.撮影に関係ない衣装の提供は行っていません。
c.衣装提供の衣装を買いに行く時は、他の衣装を買いに行く用事のついででのみとなります。
d.撮影の為だけに衣装を買いに行く事はありませんので、ご了承ください。
10.3万円を超える高額衣装提供ルール(9のa~d以外に以下のルールが併せて適応されます。)
a.国内外問わず、3万円を超える高額衣装は、衣装提供同意書の記入が必須になります。
b.また、aと同時に衣装に関する贈与契約書が必要になります。
18.衣装提供をした衣装を他のお仕事の撮影で使う場合(撮影会の撮影や自主企画の撮影時は除く)
衣装提供した衣装は、他の撮影で使う事は制限を致しておりませんが、必ず以下のa~gの
事項を遵守ください。
a.モデル自身がコーディネートを決めたかのように投稿する事
b.私服で着た事もないのに私服で普段から着ていると投稿する事
c.他の自前衣装と初めてコディネートで組み合わせた時に私物と記載する事
※2回目以降は、私服の扱いになっている為、私物で大丈夫です。
d.写真集やフォトエッセイ等の本やDVD等の映像作品で使う場合は必ずご相談下さい。
e.上記dに該当し、相談した結果、販売が決定した場合、スタイリスト名に必ず名前を
入れてください。
f.アカウントから収入を得ている商用のSNSや商用ブログに使用される方は、必ずご相談
ください。ポートレートのみのアカウントは商用に含まれません。
g.ホームページの記事として使用される場合も、必ずご相談ください。
19.東京の区内のスタジオ撮影時の1着が3万円未満の衣装代の請求について
以下のa~eのタイミングで請求が可能です。
a.撮影中に次回以降の衣装の購入が決定した場合
b.撮影日から起算して10日以上前に衣装相談及び衣装決定が開始されている場合
c.撮影中に衣装を買いに行く場合
d.
e.
12.東京23区内のスタジオ撮影で1着が3万円を超える衣装代の全額の請求時期について
撮影日より起算して10日以上前までに話し合いがあり、決定していた場合のみとさせて
頂きます。
13.東京23区内の撮影の3万円を超える高額な衣装代の請求期限について
撮影日より起算して、約50日(約7週間前)程度までに撮影時の衣装の話し合いがあり、
撮影日から起算して30日前までに決定していた場合のみとさせて頂きます。
15.東京23区内の3万円未満の衣装代の請求期限について
撮影に使われた衣装の衣装代は、撮影日から起算して30日間衣装代の請求がない場合は、
衣装代の請求はできません。撮影の為に購入した衣装で未使用の衣装代は、使用日までは、い
つでも請求ができます。ただし、撮影の為に購入している事が通知されていない場合は、請求
できませんのでお気をつけください。
44.衣装提供した事がある衣装及びそれに似た衣装を提供する事について
モデルさんが折笠零が提供した衣装を捨てたり売却をした場合、それと同じ衣装及び似た衣装は、衣装の
提供ができません。衣装の再提供は致しておりません。もし、将来の撮影で再び必要そうな衣装は、お取り
置きの上、撮影があるまで、ご自身ですぐに取り出して使える場所への保管をお願いします。
50.東京23区内の野外撮影時の衣装の相談のタイミングについて
東京23区内の野外撮影の衣装相談は、撮影日から起算して3日前までにご相談ください。
51.都内の23区内のスタジオ撮影時の撮影の衣装の相談のタイミングについて
遠征をしない撮影の衣装相談は、撮影日から起算して3日前までにご相談ください。
52.東京23区外の野外撮影時の衣装の相談のタイミングについて
東京23区外の野外撮影の衣装相談は、撮影日から起算して7日前までにご相談ください。
53.都内の23区外のスタジオ撮影時の撮影の衣装の相談のタイミングについて
遠征をしない撮影の衣装相談は、撮影日から起算して7日前までにご相談ください。
55.衣装を持ち帰る際の服を入れるバッグ等の取り扱いについて
a.バッグ代をカメラマンに請求する形で新たに購入する事は出来ません。
b.また、持ち帰りの袋は指定ができません。
c.持ち帰りの袋は、原則ビニール袋となります。
※スーツケースや衣装用のバッグは、ご自身でご用意ください。お持ちでない方は、自費で
お支払いを行い、ご自身の経費で落としてください。
60.領収書およびレシートの取り扱いについて
a.衣装提供時の服の領収書やレシートは必ず私にお渡しください。
b.また、領収書やレシートをモデル自身の衣装代として経費にする事を容認する事は、
私自身が脱税のほう助になる可能性がある為、行っていません。
61.経費確認の為のレシートの提供について
私がモデルの代理で衣装を購入し、その衣装代金が私に払われている場合にのみ、レシート
をお渡しできます。
70.経費確認の為のレシートの提供について
私がモデルの代理で衣装を購入し、その衣装代金が私に払われている場合にのみ、レシート
をお渡しできます。