top of page

国内撮影規約2024ー2029

 1.目的

    本規約は、モデルさんとカメラマン(私)との間でのトラブル防止の為に、またカメラマン(私)が撮影するにあたり、

   モデルのさん側の規約とは別に設けるものであり、モデルさん側にもこの規約を準拠して頂きます。

 2.本規約の有効期間

    2024年10月1日~2029年12月31日

 3.本規約の変更および改正について

    本規約の変更および改正は、X等で事前の告知をした上で改正致します。

 4.本規約の変更及び改正前に決まっていた撮影の取り扱いについて

    本規約の変更前や改正前に決まっていた撮影は、変更前や改正前の規約を適応します。スケジュールの​都合等で、

   急遽不成立となった場合は、リクエスト撮影が不成立の状態(白紙状態)とさせて頂きます。完全にリスケ無しの

   キャンセルと同じ状態と致します。

​ 5.規約の変更依頼について        

    モデル等からの規約の変更依頼は受け付けておりません。

 6.撮影条件について

    17歳以上の男女。16歳未満の方につきましては、撮影ができません。

    2024年10月1日より定期接種開始予定の新ワクチン(レプリコンワクチン=コスタイベ注筋)を摂取

   済みの方との撮影はできません。これは公衆衛生上の問題ですので、差別ではなく区別になります。もし、この

   ワクチンを接種予定の方がいましたら、事前にお知らせください。撮影自体がリスクが高すぎる為、今後の撮影

   は、全て完全白紙のキャンセルとさせて頂きます。この際、キャンセル料が発生する場合もあるかと思いますが、

   そこはキャンセル料無しの対応でご了承ください。

 7.現在受付をしている撮影について
    
現在撮影は受け付けていない為、スケジュール上で空いていても撮影はお受けできません。撮影受付が再開になる

   までしばらくお待ちください。

 8.撮影依頼について

    リクエスト撮影をモデルから依頼することはできません。モデルから依頼した場合は、カメラマンへの撮影依頼と

   なってしまうので、モデルからカメラマンへのお支払いが発生してしまいますので、お気を付けください。詳しくは、

   トップページ(ホーム)のQ&Aをお読みになってください。

    商用の撮影依頼で、モデルさん側がお金をお支払いする形で依頼をしていただく分については受け付けをしており

   ます。

    また、撮影会や企画等の宣伝やお知らせや参加の有無の確認連絡は受け付けております。

 9.撮影の確定について

    2024年8月1日より、遠征ではない撮影と日帰り遠征の撮影は、撮影日の8日前までは確定ができません。

    仕事の都合上、日時の確定が難しい為です。

    撮影日から起算して7日前でキャンセル料が発生しない場合のみ撮影が可能です。

    撮影のキャンセル料が発生する、確定を前提とした撮影は、今後全て不可になりますのでご了承ください。、

 15.国内撮影には関係しているが、撮影そのものではない付随ずる事の連絡について  

    撮影に付随するお仕事関係のご連絡も受け付けております。すぐにの撮影ではないが、近日の撮影で使える衣装

   の所有確認やスタジオについてのご相談等も受け付けております。一部有償もありますので、事前に有償無償のご

   確認をお願いします。

 16.国内の撮影の規約の種類について

     各都道府県毎に、野外撮影規約とスタジオ撮影規約が存在します。また、宿泊を伴う全ての撮影は、同時に遠征

​    の撮影規約も適応されます。

 17.撮影調整の期限について

     撮影数があまりにも多く、撮影の詳細部分の調整にお時間を頂いているため、撮影前日ギリギリまで調整がかか

    る場合があります。予めご了承ください。

     遠征の撮影は、また別の遠征の規約が適応されますので、お気を付けください。

 18.撮影回数の制限について

     2024年8月以降、こちらからの企画撮影を除き、モデルさんからの撮影回数を1カ月に1度までとさせて頂

    きます。ただし、2024年4月末までに調整がかかっている案件やお仕事は、この回数からは除外します。

 19.撮影時間の制限について

     2024年8月以降、遠征撮影は、1日毎の撮影時間を、モデルさん1人につき最大8時間までとさせて

    頂きます。お仕事での撮影は、このお時間には含みません。

 20.撮影時間について

     原則として、午前8時から午後11時までのうちで撮影をお願いします。深夜割引や深夜パックがあるスタジオ

    での撮影に関する規約は、各都道府県のスタジオ撮影規約をお読みください。​

     また、遠征先での撮影は、遠征の撮影規約を適応しますので、お気を付けください。


 21.撮影の種類(ジャンル)の制限について

     水着撮影やランジェリー撮影等、露出の多い撮影は、原則禁止、原則受けておりません。

 22.シングルコスプレ撮影について

     非商用の撮影のみ受け付けております。セクシーコスプレ撮影も受けられます。

     商用のシングルコスプレ撮影は、モデルからの依頼となり、撮影依頼料金が別途掛かります。

 22.コラボコスプレ撮影について

     コラボ撮影の場合は、事前に話し合いがあった非商用の撮影のみ受け付けています。

 25.スマホでの動画撮影について

​     スマホでの動画撮影は、お受けできます。ただし、有償と無償がありますので、お気を付けください。
 

 26.「GO PRO」での動画撮影について

     「GO PRO」の撮影は、原則として受けていません。商用依頼は、受けられます。

 27.「動画用」等のカメラでの撮影について

     動画向きカメラや動画専用カメラの撮影は、カメラマンにお金を払う形の有償でのみ受け付けています。

 28.ドローン撮影について

    ​ 原則として行っていません。

 29.チェキカメラでの撮影について

     原則として、写真展用、撮影アイテムに使うチェキ写真の写真のみ行っています。

 30.フィルム一眼レフカメラでの撮影について

     一応可能ではありますが、品質を保証するものではありません。

 31.写ルンです等のインスタントカメラ撮影について

     原則として、一部の方との企画以外では行っていません。

​​

 32.デザー撮影について

     遠征での野外撮影時は、一切行っていません。

 

 33.

​ 34.

​ 35.

 36.

 37.

 38.

 39.

 40.事件により撮影場所が立ち入り禁止で使用できない場合について

 41.撮影地域で病気が流行しているが緊急事態宣言が出ていない場合について

     原則として、以下のa~eに該当する場合は撮影を中止、それ以外は撮影を続行します。

​     a.一医療機関あたり10人を超えている場合 

     b.飲食店が時短営業をしている場合​

     c.学校への登校が制限されている場合

​     d.会社への出社が制限され、リモートワークが推奨されている場合

 42.流行病による緊急事態宣言中の場合について

 43.山火事等で緊急事態宣言が出ている場合について

 44.台風や大雨による水害等の被害の影響が予見される場合について

     最近は、災害を予測し、航空会社やJRなどが計画運休や計画欠航を行う事も増えております。​この

    ような事が事前に発表されており、撮影場所までの移動に支障が出る場合は、撮影自体を中止し、撮

    影自体を無期限に延期する措置を講じさせて頂きます。この際、双方がキャンセル料を請求しない事

    とさせて頂きます。また、仮にタクシーによる移動が出来たとしても、同じ措置を講じさせて頂きま

    す。

 45.台風が来る前の波で海撮影が危険と判断される場合について

     撮影自体を中止し、撮影自体を無期限に延期する措置を講じさせて頂きます。この際、双方が

    キャンセル料を請求しない事とさせて頂きます。

     撮影場所を変更の上、同じ時間で撮影するかは、状況次第の判断とさせて頂きます。

 

 46.台風で撮影場所が閉園や立ち入り禁止になった場合について

     撮影予定場所での自体を中止し、撮影予定場所での撮影を無期限に延期する措置を講じさせて頂

    ます。この際、双方がキャンセル料を請求しない事をお約束ください。

     撮影場所を変更の上、同じ時間で撮影するかは、状況次第の判断とさせて頂きます。

     ※デパート、アミューズメント施設、学校、公共施設のいずれかが休館、公共交通機関が事前に運休

      が決定している場合は、撮影を中止し、影自体を無期限に延期する措置を講じさせて頂きます。

      この際、双方がキャンセル料を請求しない事とします。

​ 47.噴火の影響で経由地に入れない場合について

     この場合、代替手段が取れる場合のみそのまま撮影となりますが、代替手段がない場合は、撮影の中止

    または別の場所への変更または日程の無期限の延期と致します。

 48.撮影近くの山で噴火が起きた場合について

     撮影に影響が出る場合やそれが予想される場合は、撮影場所を変更または撮影を中止し、撮影を無期限

    に延期致します。​撮影が中止になった場合は、撮影費用の請求はモデル側からは行わないものとします。​

    撮影が無期限に延期になった場合も同様の対応とさせて頂きます。撮影が無期限に延期になった場合も同

    様の対応とさせて頂きます。

 51.撮影場所が地震の影響を受けた場合について

​     撮影場所が地震によって影響を受け、撮影が難しい場合は、撮影の中止または撮影を無期限に延期致し

    ます。撮影が中止になった場合は、撮影費用の請求はモデル側からは行わないものとします。

 52​.カメラマンまたはモデルの在住場所で地震の影響を受けた場合について

     カメラマンまたはモデルが地震により、自宅に影響がある場合や地震により交通に影響が出た場合で、​

    撮影の参加が難しい場合は、撮影の中止または無期限の延期と致します。

 53​.撮影場所に向かう経由地で地震の影響を受けた場合について

     撮影場所に向かう経由地が地震により、影響がある場合や地震により交通に影響が出た場合で、​撮影の

    予定している場所への移動が難しい場合は、撮影場所を変更するか撮影の中止または無期限の延期と致し

    ます。

 55.南海トラフ地震臨時情報の巨大地震注意が発表中の場合について

     南海トラフ地震臨時情報の巨大地震注意が発表中の場合は、以下の地域での撮影は、お断りします。​

     鹿児島県、宮崎県(九州)

     四国全域(高知県、愛媛県、香川県、徳島県)

     和歌山県、三重県(関西)

     愛知県、静岡県(中部地方)

​​​

 56.南海トラフ地震臨時情報の巨大地震警戒が発表中の場合について

     南海トラフ地震臨時情報の巨大地震警戒が発表中の場合は、以下の地域での撮影は、お断りします。​

     鹿児島県、宮崎県、大分県(九州)

     岡山県(中国地方)

     四国全域(高知県、愛媛県、香川県、徳島県)

     兵庫県、大阪府、和歌山県、三重県(関西)

     愛知県、静岡県(中部地方)

     神奈川県、東京都、千葉県(関東地方)

 60.撮影前に戦争で撮影予定場所が戦場になった場合について

     撮影が行われる前に撮影場所が戦争になった場合は、撮影予定を中止し、撮影場所が変更できる

    かを検討します。

     検討後、撮影場所の変更が可能な場合は、変更した場所での撮影を行います。

     検討後、撮影場所を変更するのも難しい場合は、撮影を中止し、可能な限りの各種のキャンセル

    手続きを行い撮影を無期限に延期いたします。

 

 61.撮影中に戦争で撮影場所が戦場になった場合について

     撮影が行われている最中に撮影場所が戦争になった場合は、撮影を中止し、撮影場所が変更でき

    るかを検討しますが、おそらく日本政府より日本への退避が必須となる為、まずは日本政府の対応

    に従います。その時に撮影が残っている場合は、

 62.撮影前に紛争で撮影予定場所が戦場になった場合について

     撮影が行われる前に撮影場所が紛争になった場合は、撮影予定を中止し、撮影場所が変更できる

    かを検討します。

     検討後、撮影場所の変更が可能な場合は、変更した場所での撮影を行います。

     検討後、撮影場所を変更するのも難しい場合は、撮影を中止し、可能な限りの各種のキャンセル

    手続きを行い撮影を無期限に延期いたします。

 

 61.撮影中に紛争で撮影場所が紛争になった場合について

     撮影が行われている最中に撮影場所が紛争になった場合は、撮影を中止し、撮影場所が変更でき

    るかを検討しますが、おそらく日本政府より日本への退避が必須となる為、まずは日本政府の対応

​    に従います。その時に撮影が残っている場合は、

 74.モデルさんの手術都合でモデルさんが事後から合流する場合の撮影費のお取り扱いについて

     モデルさんの病院都合で、モデルさんが後から合流し、撮影が短くなった場合は、その期間の撮影

    費は、お受け取り頂けません。また、請求も出来ません。

 77.モデルさんの手術でモデルさんが事後から合流する場合のホテル代の扱いについて

     この場合は、モデルさんへの請求はありません。

 76.モデルさんの仕事都合でモデルさんが事後から合流する場合の撮影費のお取り扱いについて

     モデルさんのお仕事都合で、モデルさんが後から合流し、撮影が短くなった場合は、その期間の

    撮影費は、お受け取り頂けません。また、請求も出来ません。

 77.モデルさんの仕事都合でモデルさんが事後から合流する場合のホテル代の請求について

     事前に仕事によるリスケ及び事後合流の可能性が伝えられている場合を除き、私が別のモデルさん

    と撮影予定を含む何らかの予定を同じ場所で行うことができる場合のみ、請求は致しません。ですの

    でこれらの可能性がある場合は、事前にお伝えください。

 86.カメラマン都合でカメラマンが事後から合流する場合の撮影費のお取り扱いについて

     カメラマン都合で、カメラマンが後から合流し、撮影が短くなった場合は、当初予定した撮影日数内で、

    推定の撮影時間として計算します。1日の撮影のパック料金がある方で午前中から撮影を予定した場合は、

    8時間での適応となります。現在、体調の関係で、延長が難しい為です。

推奨環境:Windows11,Mac最新OS、推奨画面サイズ:15インチ以上1 推奨表示倍率:80%

​©2024 Rei Origasa 

bottom of page